〒037-0035 青森県五所川原市大字湊字船越192番地  TEL 0173-35-3444  FAX 0173-35-3445(事務) 0173-35-3466(進路)
 
各種証明書が必要な場合は、事前に事務室証明係に電話をお願いします。
【電話番号 0173-35-3444】
 
1 主な証明書の種類と発行できる期間等

 
主な証明書
発行できる期間
発行までの目安
発行手数料
1
 卒業証明書 永年 来校の場合 1時間以内1通につき450円分の
青森県収入証紙


  ただし、入手困難な場合は、定額小為替(郵便局で購入)でも可
2
 成績証明書 卒業後5年以内 来校の場合  2日程度
3
 単位修得証明書 卒業後20年以内 来校の場合  2日程度
4
 調査書(進学用) 卒業後5年以内 来校の場合  5日程度
5
 調査書(就職用) 卒業後5年以内 来校の場合  5日程度

注1)英文の証明書などは事務室証明係にご相談ください。
注2)証明内容によっては、発行に時間を要することもありますので、余裕をもって申請してください。
   また、郵送による場合は往復の日数も考慮してください。

 
2 証明書発行の取扱日及び時間

(1)取扱日→平日の午前8時30分~午後4時30分
(2)取扱いできない日→土曜日、日曜日、祝日及び8月13日、12月29日~1月3日

 
3 証明書申請に必要な書類等

(1)証明書交付願
  ア 用紙は本校事務室又は本校ホームページからダウンロードできます。
      証明書交付願の用紙ダウンロード→証明書交付願.pdf
  イ 記入事項(証明書を必要とする卒業生)
   ①住所(現住所)  ②氏名(卒業時の氏名)  ③生年月日  
④卒業年月日  ⑤卒業学科
   ⑥証明書が必要な理由(進学、就職、資格取得等)      ⑦必要な証明書の種類・枚数

(2)本人又は代理人であることが確認できる書類→個人情報保護のため、次のいずれかを呈示願います。
   運転免許証、健康保険証、学生証、パスポート等

(3)青森県収入証紙青森県証紙の売りさばき所の一覧はこちらで確認してください。
   (1通450円×申請枚数分の青森県収入証紙)

(4)委任状→本人以外が来校する場合は、本人から来校者へ委任状が必要です。
      委任状の用紙ダウンロード→委任状.pdf

(5)切手→郵送による場合は送料として、申請枚数に応じた切手が必要です。


証明書の枚数と切手の金額
 1通
 84円
速達の場合
 2通
 94円
260円
 3~6通
140円
 
4 申請方法と必要な書類等(上記3の内容)

(1)本人が本校に来校する場合
   ○証明書交付願
   ○本人であることが確認できる書類
   ○青森県収入証紙

(2)本人の父母等代理の方が来校する場合
   ○証明書交付願
   ○代理人であることが確認できる書類
   ○青森県収入証紙

(3)郵送の場合(必要書類が届き次第発行します。過不足がないか再度確認)
   ○証明書交付願
   ○本人であることが確認できる書類のコピー
   ○青森県収入証紙又は定額小為替
   ○切手